こんにちは、「ひかる」もう何年も愛用しています。
さて、クレジットカードで買い物をしたとき、借入で金額を入力し、カード会社からの引き落としがあったときに借入返済の入力をしますよね。
現金の残高って毎日財布の中身を見て確認できるのですが、借入の残高ってほっておくとすぐに狂ってしまいます。
理由は、借入の入力時に金額をうち間違えていたり、借入したのに入力を忘れていたりすることがあるからです。
だから、カード会社からの引き落とし明細との突合せ作業が大切なのですが、まだ引き落とされていない借入項目の合計と、借入残高が正しく合致しているかどうか確認する作業は結構手間がかかります。みなさんはどうされているでしょうか?
私は前々から、借入で入力した金額がどの借入返済で引き落とされたのか関連付けができないものかなぁとおもっていたのですが、分割払いとかリボ払いを利用している方々にとってはそういう考え方って違和感があるんでしょうね。
あるいは、引き落とし明細を見ながら、返済のすんだ借入項目の備考に「済」とか記入していくということも考えたんですが、、操作がめんどくさそう、、。検索で借入項目を検索したときもう返済ずみの項目は検索されないようなことがしたいと思っているのですが。。武井さん、こんな機能は簡単にはアドオンできないものでしょうか? |