1998年以来の愛用者で、いつも感謝しながら使わせていただいています。 最近気づいたコンビニ機能についておたずねします。
1) ノートパソコン 6年半使用 osはWindows7
2) 一体型デスクトップ 2年半使用 os Windows10
主に使用するパソコンは 1)のノートパソコンです。
ハードディスクのクラッシュが怖くて、ほぼ毎日デー
タ類をUSBメモリー経由で2)のPCにコピーしています
ところで、1)のひかるのコンビニ機能をの内容を変更しても、2)のPCのコンビニ機能がコピーされていません。
両方のPCのデータ(conbini1,2,3も)は全く同じです。
しかも1)のPCのデータを変更しても内容も更新日時も更新されていません
一体conbini1等のデータはどこに格納?されているのかなと思う訳です。
USBメモリー経由でコピーるのがいけないのかなーとも思ったり・・・
バージョンは 32bit版9.60 です。
ひかるのプログラムファイルは 両方のPCとも
c:/program files/hikaru32 に
データファイルは別のデータファイルc:/ユーザー/
*****/works/hikaru/ にあり、そこにconbini1,2,3
とともにあります。
両方のPCでコンビニ機能を使用するのにヒントをお教え下さい
最悪 2)のPCで手書きで入力するしかないのかなーとも思っています
長文失礼しました。 |