新着案内
ソフト
家計簿ソフト
いろいろな情報の管理ソフト
Windowsのお助けソフト
リンク




icon
リンク フリー

掲示板トップ > ひかる > 機能関係

トピック
掲示板ユーザー登録 | ログイン
156 PPC2003SEでメニューが<一部>表示・使用できました。 << | >>
06/07/01 19:20 ケン太 0件のコメント
いつも便利に使わせて頂きありがとうございます。
当方の使用環境:Pocket PC hp iPAQ rx3715で、OSは2003SE です。
2003SEには正式対応していないとの事で、以前掲示板に対応要望や質問の投稿がございましたが、当方もメニューの表示なしで使用しておりました。

たまたま、以下の状況でメニューが表示できました。
1. (Altキーが使いたくて)Hiroyuki Ogasawaraさんの WindowsCE のページ  http://hp.vector.co.jp/authors/VA004474/wince/wince.html からPocketPC 用のソフトウエア入力パネル(SIP) NetKeySip v1.20(フリー)をインストールした。
2. Pocketひかるを起動したら "Altキー" を2回タップすると、始めのメニューのファイル(F)が現れる。これは、全く問題なし。
3. 右移動キー(→)またはTab で次のメニューの編集(E)に。しかし、メニュー画面自体がやや左に移動してしまう。が、大体見える。
4. 同様に続けると、次々にメニュー画面が左に移動するので、4つ目のメニューは画面から消えそうで殆ど見えない。ここは、そのままEnterを押すとカレンダーが表示。5つめのメニューの一番下を選択してEnterを押すとユーザー登録ができます。
という事で、すこし手間ですがキーボード操作のControl+ <>以上の機能も何とか使えるようになりました。

もう少しスマートな方法をご存知の方教えてください。
  このトピックへの共感度:

このトピックに共感…
このトピックにコメントを書く

コメント一覧0 件中の0-0 を表示しています。 < 前の30件 - 次の30件 > 本文表示ツリーOFF

ご意見お待ちしています。