たぶん、借入項目になんらかの借入名を作り、これをカード設定して決済口座にどれかの口座を指定したのだと思われます。これでカードの設定は間違っていません。
この設定をした後で支出したデータで電卓の金額を入力するときに、<借入から>ボタンで設定した借入名を選べば良いです。
そのご、決済日になれば、指定した口座から金額が引かれて借入返済に当てられます。
あと、この返済は自動記入によって行われますので、自動的にならない場合は、自動記入の設定画面で、「全ての自動記入を停止する」をOFFにしておかないとうまくいきません。
|