新着案内
ソフト
家計簿ソフト
いろいろな情報の管理ソフト
Windowsのお助けソフト
リンク




icon
リンク フリー

掲示板トップ > ひかる > 機能関係

トピック
掲示板ユーザー登録 | ログイン
119 クレジット返済自動記入について << | >>
05/06/16 14:56 lala 5件のコメント
最近、クレジットの借入返済日に、自動記入が追加されたと思うのですが、
私としては、締め日と請求が必ずしも一致しないので、手入力で満足しています。このオート機能を止めるのは、どうすれば良いのでしょうか?現在は、やっとその存在に気が付いたので、気が付いたときに、自動記入設定から、削除してます。または、自動記入の実行を確認をするにチェックを入れ、削除もれをないようにしてます。ヘルプにあって、見落としていたら、ごめんなさい。
  このトピックへの共感度:

このトピックに共感…
このトピックにコメントを書く

コメント一覧5 件中の1-5 を表示しています。 < 前の30件 - 次の30件 > タイトル表示ツリーOFF
3Re:クレジット返済自動記入について(mgm_0) 05/08/27 21:35
初めましてフジオカと申します。
逆に自動設定で自動引き落としを一部来月廻しにする方法は無いのでしょうか?当方はカードは1枚限りで使用しているもので・・・但し一部規定通りの締め日に上がってこない請求が有ります。ですので来月に請求を変更出来るように出来れば自動引き落としも楽に使用出来るのですが・・・よろしくお願いします。

4Re^2:クレジット返済自動記入について(武井) 05/08/27 21:44
残念ながら、この機能はないですね。

順当な方法ではありませんが、このような場合は規定どおりの締め日にあがらないデータを、日付移動で翌月の締め日にあがる日付まで移動するという荒業が使えます。移動後備考にコメントしておけば後でわかりやすくなります。

   └ 5Re^3:クレジット返済自動記入について(とくちゃん) 05/10/19 12:03
はじめてコメントいたします。クレジットの引き落としについては以前から「借入から」で登録した買い物内容を、引き落とし前に明細と照らし合わせてから引き落とし日の「借入返済」にコピーして使っていました。つまり明細書どおりの個々の買い物内容が引き落とし日に借入返済として登録していたのです。クレジット返済自動記入機能で合計金額が借入返済として登録されるとmgm_0さんのおっしゃるとおり実際の引落金額と差違が生じる場合があると思います。そこで「カードの設定」で決済日を登録したらその日(もしくは設定した明細チェック日)に「借入から」の内容をそのまま「借入返済」に置き換えて引き落とし日に自動記入するか否かを確認する仕様というのはどうでしょうか?明細書を見て引き落とし予定なら「はい」で登録し明細に無い内容なら「いいえ」で次回引き落とし日にまわすようにすると明細チェックも兼ねられて良いと思います。(長々と申し訳ありませんでした)

1Re:クレジット返済自動記入について(武井) 05/06/16 15:09
項目の設定で借入項目を選びます。
この中にある該当するクレジットを選び、右の変更ボタンをクリックしてください。
するとカードの設定画面が表示されると思います。ここでカード名を空白にして<OK>ボタンをクリックすると通常の借入になります。
これでオートにならなくなります。

2Re^2:クレジット返済自動記入について(lala) 05/06/16 16:51
なるほど。ありがとうございました。
いつの間にか、設定されていたんですね。
(自分でしたかどうかも、覚えていません。ごめんなさい)
あまりにも頭がよいので、人間のほうが、ついていけませんでした。
便利な機能が、どんどん増えますね。
その機能についていけるよう、こちらも努力します。
ほんとうにありがとうございました。