リンク フリー
●
掲示板トップ
>
ひかる
>
機能関係
トピック
掲示板ユーザー登録
|
ログイン
84
項目名称の変更について
<<
|
>>
04/07/05 00:55
かっぺ
8件のコメント
コメント
< 前の意見
-
次の意見 >
3/8
Re:出来ました。追加で教えてください。
04/08/23 22:55
武井
現在はできないのですが、ソフトの修正をすればある程度できるようになりそうです。
この場合は項目の設定で口座の変更でおこなうことになります。
変更の時に別に同じ名前の口座があったときには、両者の残高を加えるという処理になるでしょうかね?
たとえば、東京銀行が残高50,000円と三菱銀行が残高30,000円だったとしたら、最初に三菱銀行を東京銀行に変更したときに東京銀行の残高を80,000円にするようにソフトを変更するわけです。こんな事って有るんでしょうかね?
この意見に対してコメントを書く
< 前の意見
-
次の意見 >
< 前のツリーを表示
リスト表示
1
Re:項目名称の変更について
(武井)
04/07/05 13:40
こんにちは
項目の設定で項目の変更を行えばグラフで表示しても、変更後の名前で全て集計されますが、これでどうなのでしょうか?
└
2
出来ました。追加で教えてください。
(かっぺ)
04/08/23 02:30
二つの項目を合併することは出来ないでしょうか?
たとえば、東京銀行と三菱銀行のそれぞれの口座を一つにまとめて東京三菱として、
グラフでもきちんと表示させることは可能でしょうか?
もし出来ないのでしたら、何か回避策があったら教えてください。
└
5
口座の統合ができるようしました
(武井)
04/09/03 22:54
かっぺ さん
要望の口座の統合が出来るようにしました。
次のところからダウンロードしてインストールしてください。
http://www.kensoft.co.jp/soft/hikaru/download/beta/
使い方は簡単で東京銀行と三菱銀行があった場合にどちらかを片方の名前に変更するだけでできます。もし、さらに別の名前にしたければ、名称の変更をすればいいです。
さらに、このバージョンで、「戻す」と「やり直し」も強化したので、テストして「戻す」で元に戻せるはずです。
これでどうでしょうか?
└
6
使ってみましたが若干不具合があるようです。
(かっぺ)
04/09/07 02:49
素早い対応本当にありがとうございます。
早速使わせていただいたのですが、口座の統合は出来ました。またグラフの表示も
きちんとできました。
しかし、統合後に元に戻すをクリックして口座を元の二つの状態にした後で、
グラフを表示させるとグラフがきちんと表示されません。
例えばAとBの口座があり、AをBに統合した後で元に戻すをクリックすると、
グラフを表示させた場合、Aの口座の履歴がすべてクリアされてしまいます。
BをAに統合しても同じでした。
環境はWin2000Proです。
もし、ソフトの不具合でしたら対応をお願いします。
└
8
グラフの件、直しました
(武井)
04/09/07 20:49
かっぺ さん
後でよく調べたら、グラフを再度表示すると正常になってますね。
【戻す】の処理で、追加になったとき過去に入力したデータの状態を戻しきれていなかったようです。
先ほど、修正して同じところに上書きアップロードしておきましたので、こちらを再度ダウンロードしてお使いください。
└
9
きちんと動作しました。
(かっぺ)
04/09/22 02:09
通信できない状況にいたので要望を出しながら動作確認が出来なくてすみません。
921sできちんと動作しました。
ありがとうございました。
└
7
Re:使ってみましたが若干不具合があるようです。
(武井)
04/09/07 08:08
こちらでも確認しました。
一時しのぎなのですが再度、[やり直し]->[戻す]で正常になります。
その後は何度やっても正常になるようです。
└
3
Re:出来ました。追加で教えてください。
(武井)
04/08/23 22:55
現在はできないのですが、ソフトの修正をすればある程度できるようになりそうです。
この場合は項目の設定で口座の変更でおこなうことになります。
変更の時に別に同じ名前の口座があったときには、両者の残高を加えるという処理になるでしょうかね?
たとえば、東京銀行が残高50,000円と三菱銀行が残高30,000円だったとしたら、最初に三菱銀行を東京銀行に変更したときに東京銀行の残高を80,000円にするようにソフトを変更するわけです。こんな事って有るんでしょうかね?
お問い合わせ